胃腸薬について |
|
胃もたれ・胸やけ等は、ほとんどの方が経験され胃腸薬をとりあえず……… |
ということがあると思いますが、薬を効果的に飲むためにどんな種類の胃腸薬があるかをご紹介します。 |
|
≪胃腸薬の選び方≫ |
胃の不快な症状は、胃液が出過ぎる胃酸過多と逆に胃液の分泌が少なくなるために起こる消化不良のタイプに大きく分けることができます。 |
胃酸過多の時は胃液を中和したり、分泌を抑えたりする薬を、胃液の分泌が少ない時は健胃剤や生薬など胃液の分泌を促す薬を服用します。 |
|
たくさん市販されている胃腸薬はおおまかに4つくらいに分けられます。 |
@ 主に痛みに対して効果があり、胃酸を抑えたり、胃の壁をなおすもの |
A 主に胃酸分泌を促進させる消化酵素などが入っているもの |
B 生薬成分が中心のもの |
C @〜Bの成分がバランスよく入った総合胃腸薬といわれるもの |
|
自分のタイプにあった胃腸薬を選ぶことが大切です。 |
めったに服用しない、タイプがわからない方は総合胃腸薬がいいかもしれません。 |
|
≪症状別にみる胃腸薬 ( )内は主な商品名≫ |
・総合胃腸薬 |
健胃剤、制酸剤などが少しずつ入っているもの(キャベジンコーワ錠など) |
・胸やけ、ゲップの多い胃酸過多 |
制酸剤・・・食前、食間に服用(サクロン錠、新三共胃腸薬など) |
・胃もたれ(消化不良) |
消化剤配合の胃腸薬・・・食後に服用(太田胃散など) |
・食欲不振 |
生薬成分が中心でその芳香や苦味・辛味で唾液の分泌を促し胃液分泌を盛んにする。(ソルマックSなど) |
・胃痛〜その1 |
胃酸などから胃壁を保護する粘膜保護剤中心(新中外胃腸薬、タナベ胃腸薬) |
・胃痛〜その2 |
胃酸の過剰な分泌を抑える(ガスター10、ザッツブロックなど) |
胃腸薬を服用したこのある方はたくさんいらっしゃると思います。 |
特に食べ過ぎ・飲み過ぎのあとにはいつもこれ!と常備されている人も多いようです。 |
しかし、市販の胃腸薬を2種類以上併用したり(同じ成分が入っている事あり)医療機関で処方されたお薬と併用される場合(飲み合わせなど)は、注意が必要です。 |
必ず医師・薬剤師に相談してください。 |
|
FROM:ハロー薬局 |